掲示版
News Release
阪大病院および関連臨床研修病院による内科系科合同説明会(開催日:2021年3月6日(土))
大阪大学医学部内科系科では、医学部5回生の学生(在籍大学を問いません)を対象に、阪大病院内科系9診療科および関連臨床研修施設(約35病院)による卒後研修についての内科系科合同説明会を実施いたします。
- 対 象:
医学部5年次学生(2022年3月卒業予定者)
- 日 時:
2021年3月6日(土)13:00から
- 場 所:
オンライン開催
- 連絡先:
大阪府吹田市山田丘2-2 大阪大学医学部附属病院 内科系科事務局(腎臓内科内)
合同説明会担当: 高畠(たかばたけ)naikakei@kid.med.osaka-u.ac.jp
第51回 内科系セミナーのお知らせ(開催日:2021年1月21日(木))
- 日 時:
2021年1月21日(木) 18:00~
- 場 所:
開催形式:オンライン形式(リンク先は各科診療局長か内科系事務局までお問い合わせください)
- 内 容:
【演題1】
心臓カテーテル治療の現状
中村大輔先生(循環器内科)【演題2】
膵癌における内視鏡診療と化学療法
吉岡鉄平先生(消化器内科)各内科所属の先生及び研修医の先生は奮ってご参加下さい。
- 連絡先:
内科系科事務局(腎臓内科)
高畠義嗣(内線 3857)
kidney@kid.med.osaka-u.ac.jp
2020年度 大阪大学精神科医局説明会~zoom編~(開催日:2020年12月11日(金))
専攻医2次募集に向け、精神科医局説明会の第2弾を開催致します。(※専攻医2次募集期間2020/12/1~2020/12/14正午)
今回はフリートークの時間を多くとり、ご質問に答えていくスタイルを予定しております。
- 日 時:
2020年12月11日(金)18:30~
途中参加、退出、急遽不参加ok! - 申込み:
参加希望者は当日17時までに
・お名前(ふりがな)
・ご所属、年次
を記載のうえwafukai@psy.med.osaka-u.ac.jpまでご連絡ください。メールをお送りいただいた方へzoomの招待メールをお送りします。
12月のCPCの予定について
第47回専門医を目指す消化器外科セミナーのお知らせ(開催日:2020年12月4日(金))
消化器外科医を目指す専攻医、初期研修医の先生方を対象として消化器外科の基本を学んで頂くことを目的としたセミナーを行います。
異なる施設で研修する同世代の外科医との交流や情報交換の場として活用して下さい。
- 日 時:
2020年12月4日(金)19:30~21:30
- 場 所:
ブリーゼプラザ 7F 小ホール
大阪市北区梅田 2-4-9 ブリーゼタワー7階(フロント)
TEL:06-6344-4888 - 会 費:
¥500-
- 連絡先:
大阪大学大学院医学系研究科 外科学講座 消化器外科
大阪府吹田市山田丘2-2
TEL:06-6879-3251
専門研修(専攻医)の登録・応募の開始について
2021年度の専門研修の登録が、11月4日正午より開始されています。
プログラム応募は日本専門医機構のホームページ(https://jmsb.or.jp/)、
または希望領域学会のホームページから行ってください。
なお、応募スケジュールはこちらかも確認可能です。
11月のCPCの予定について
専門研修 プログラムのページを更新しました
2021年度の専門研修の登録が、11月4日より開始します。
本院は新専門医制度における全19の基本領域の基幹施設として研修プログラムを展開しています。プログラムの詳細や各診療科への連絡先を一覧にまとめていますのでこちらからご確認ください。
令和3年度大阪大学医学部附属病院 初期臨床研修医2次募集について
10月のCPCの予定について
9月のCPCの予定について
2020年度 大阪大学精神科医局説明会~zoom編~(開催日:2020年9月18日(金)・10月2日(金))
大阪大学精神医学教室では、医局・関連病院説明会をZOOMアプリを使用しオンラインにて開催致します。
多くの方々のご参加をお待ちしております。
- 日 時:
第1回:9月18日(金)18:30~19:30頃
第2回:10月2日(金)18:30~19:30頃
両日とも途中参加、退出OK - 内 容:
18:30 准教授橋本衛先生ご挨拶
18:35 専門医研修Program説明
18:50 若手医局員による、医局・研修医Room見学
19:00 質問受付、Free Talk!
19:30 医局長田上真次先生ご挨拶 - 申込み:
参加者は前日までに下記URLもしくはQRコードより申し込みをお願い致します。
https://forms.gle/9cSbijYng1sZ7THA9
※参加登録後にZOOM の招待メールをお送りいたします。
※当日急遽不参加になってもOKです!
第50回 内科系セミナーのお知らせ(開催日:2020年10月1日(木))
- 日 時:
2020年10月1日(木) 18:00~
- 場 所:
オンライン形式で行います。リンク先は各科診療局長か内科系科事務局までお問い合わせください。
- 内 容:
1. 新しい心不全治療薬
大谷朋仁先生(循環器内科)2. 薬剤性腎障害-Up to date-
難波倫子先生(腎臓内科)3. 免疫関連有害事象(irAE)腸炎の現況
新崎信一郎先生(消化器内科)4. 異所性脂肪と糖尿病
小澤純二先生(糖尿病・内分泌・代謝内科学)5. 肺線維症の最新の知見
福島清春先生(呼吸器内科)6. AIを利用したリウマチ診療
平野 亨先生(免疫内科)7. 新しい細胞療法: CAR-T療法
福島健太郎先生(血液・腫瘍内科)8. 高齢者総合機能評価による外科術前評価の取り組み
赤坂 憲先生(老年・総合内科学)各内科所属の先生及び研修医の先生は奮ってご参加下さい。
- 申込み:
内科系科事務局(腎臓内科)
高畠義嗣(内線 3857)
kidney@kid.med.osaka-u.ac.jp
8月のCPCの予定について(開催日8/19会場変更、8/26)
第46回専門医を目指す消化器外科セミナーのお知らせ(開催日:2020年8月21日(金))
消化器外科医を目指す専攻医、初期研修医の先生方を対象として消化器外科の基本を学んで頂くことを目的としたセミナーを行います。
異なる施設で研修する同世代の外科医との交流や情報交換の場として活用して下さい。
- 日 時:
2020年8月21日(金)19:20~21:30
- 場 所:
ブリーゼプラザ 7階 小ホール
大阪市北区梅田 2-4-9
TEL:06-6344-4888 - 会 費:
¥500-
- 連絡先:
大阪大学大学院医学系研究科 外科学講座 消化器外科
大阪府吹田市山田丘2-2
TEL:06-6879-3251
⼤阪⼤学 ⽼年・総合内科 教室Web説明会(7⽉30⽇(⽊)19時〜20時)
⼤阪⼤学⽼年・総合内科教室Web説明会を開催します(Zoomを使⽤)。
以下PDFファイルを参照の上、お申し込みください。
多数の参加をお待ちしております。
- 対 象:
初期臨床研修医、医学部5,6年⽣ ⼤学院や研究に興味のある医師
- 日 時:
2020年7⽉30⽇(⽊)19時〜20時
- 内 容:
・⽼年・総合内科とは
・専⾨医制度について
・キャリアパスについて
・教室の関連病院について
・⼤学での研究、留学について など - 問合せ:
⼤阪⼤学⽼年・総合内科
- 連絡先:
rounen-admin@geriat.med.osaka-u.ac.jp
阪大・阪大関連病院 内科系専門研修プログラムをご検討の皆様へ 大切なお知らせ
阪大病院 内科専門研修プログラム、および阪大関連病院 内科専門研修プログラムをご検討中の初期臨床研修医2年目の皆様へ、お知らせです。
ご存知のように大阪府下の内科プログラムには日本専門医機構によりシーリング(採用上限)が設定されております。
希望するプログラムに参加するためには、何よりも早めに診療科を決定し、意思表示の連絡をすることが重要です。
参考資料を掲載していますので、ぜひご確認ください!!
- 問合せ:
大阪大学医学部附属病院 内科専門研修プログラム
(*は@に置換ください)
★プログラム全体 新沢 真紀 kenshu*kid.med.osaka-u.ac.jp
☆循環器内科 ⼤濵 透 ohama * cardiology.med.osaka-u.ac.jp
☆腎臓内科 ⾼畠 義嗣 kidney*kid.med.osaka-u.ac.jp
☆消化器内科 林 義⼈ y.hayashi*gh.med.osaka-u.ac.jp
☆糖尿病・内分泌・代謝内科
⼩澤 純⼆ kensyu*endmet.med.osaka-u.ac.jp
☆呼吸器内科 平⽥ 陽彦 charhirata*imed3.med.osaka-u.ac.jp
☆免疫内科 楢崎 雅司 mnarazaki*imed3.med.osaka-u.ac.jp
☆⾎液・腫瘍内科 植⽥ 康敬 yueda *bldon.med.osaka-u.ac.jp
☆神経内科 奥野 ⿓禎 okuno *neurol.med.osaka-u.ac.jp
☆⽼年・⾼⾎圧内科 杉本 研 rounen-admin *geriat.med.osaka-u.ac.jp
第2回大阪大学産婦人科研修プログラム説明会開催のお知らせ(開催日2020年8月1日(土))
来る8月1日(土)に2回目の「大阪大学産婦人科研修プログラム説明会」を行います。今回は関連病院から産婦人科専攻医や若手の先生に来ていただき、各病院の情報などをざっくばらんに聞くことができる内容にいたしました。
今回は時節柄、初期研修医2年目の先生方対象とさせていただきます。
- 対 象:
初期研修医2年目の先生方
- 日 時:
令和2年8月1日(土)14:00~15:30
- 場 所:
ハートンホテル北梅田 2階「あさぎ」
大阪市北区豊崎3-12-10 TEL: 06-6377-0812 - 申込み:
参加ご希望の先生はE-mail(heichi@gyne.med.osaka-u.ac.jp)までご連絡をお願いいたします。
臨床研修プログラム説明会追加開催のご案内(開催日:2020年7月11日(土))
研修病院の合同説明会が軒並み中止、延期となってしまい、学生さんと研修病院が直接対話をする機会が少なくなっています。そこで今年度は、第3回の病院説明会を開催します。
全国各地の大学の卒業生が、阪大病院で活躍しています。大学進学を機に大阪を離れた皆さんも、大阪での臨床研修や生活に興味のある皆さんも、是非、阪大病院の説明会に参加してください。今年度はCOVID-19の影響で病院見学が叶わなかった方もいらっしゃると思います。説明会の際、簡単に病院を見ていただく時間も設けます。
なお、この第3回病院説明会に参加の方は、当日(7月11日)応募書類持参に限り、本院臨床研修医の応募を受け付けます。(郵送での締め切りは7月3日です)
参加を希望する医学生の皆さんは、下記より事前にお申し込みください。
今般の新型コロナウィルスの感染状況により予定が変更となることがあります。
当ホームページで案内をしますので、開催日前に必ずご確認をお願いいたします。
- 対 象:
医学部4~6年生(既卒生も可)
- 日 時:
2020年7月11日(土)13:00~
(集合場所から説明会場へ移動しますので時間厳守) - 場 所:
大阪大学医学部最先端医療イノベーションセンター棟2階 臨床実習室
地図は本ページ下の「詳細はこちら」をクリックください。
当日、検温のうえ37.5℃未満であることを確認し、必ずマスク着用、白衣持参のうえお越しください。会場におきましても検温しますが、体温が37.5℃以上の場合は入場出来ません。
今後、開催方法・場所について変更が生じる可能性がありますので、
開催前日まで当ホームページでご確認をお願いいたします。 - 内 容:
・本院の研修プログラムの概要・研修内容について
・初期研修中の先輩よりメッセージ
・質疑応答 (聞きたいことがありましたら、質問の内容を事前にメールにてお送りください) - 申込み:
参加希望者は、各開催日の前日午前中までに下記問い合わせ先あて、メールにてお申込み下さい。
*メールの件名を「臨床研修プログラム説明会参加希望」と記載ください。
*内容(氏名・大学名・学年(既卒の方は卒業年次)・
現住所・日中連絡が可能な電話番号・メールアドレス)
*質問がある方は、併せてご記入ください。
*受付後約一週間以内に受付完了メールをお送りします(平日日中のみ)。 - 問合せ:
大阪大学医学部附属病院
卒後教育開発センター
電話: 06 -6879 -5056
E-Mail:ibyou-soumu-kyoken*office.osaka-u.ac.jp
(*をアットマークに置き換えてお送りください)
7月のCPCの予定について
神経内科・脳卒中科 大阪府下研修病院 合同説明会のお知らせ(開催日:7月18日(土))
神経内科・脳卒中科を志している初期研修医及び後期研修医の先生方・医学生を対象に、
大阪府域神経内科研修病院の合同後期研修説明会を開催します。当日は研修病院スタッフだけでなく、実際に各病院で研修を行っている後期研修医との懇親会も予定しています。
大阪府域を中心に23病院が一堂に会するまたとない機会です。
是非お誘い合せのうえご参加ください。
- 日 時:
令和2年7月18日(土)11時00分~15時00分
- 場 所:
大阪大学中之島センター 3階 会議室(説明会)
9階 交流サロン(懇親会)
- 内 容:
1.開会の挨拶
2.本日の会の趣旨、予定について説明
3.各研修病院代表者より病院紹介
4.各研修病院と個別面談
5.懇親会(13時00分ごろから) - 申込み:
準備の都合がありますので、事前に下記問合せ先宛にお申し込みください。
==重要==
コロナ感染予防対策のため人数制限をしており、ご参加頂けない場合もございます。
(その場合は必ずご連絡させていただきます) - 問合せ:
大阪大学神経内科・脳卒中科
奥野龍禎・中森雅之
TEL:06-6879-3571
E-mail:secretary_ml@neurol.med.osaka-u.ac.jp
第49回 内科系セミナーのお知らせ(開催日:2020年7月16日(木))
- 日 時:
2020年7月16日(木)18:00~
- 場 所:
オンライン形式で行います。
リンク先は各科診療局長か内科系事務局までお問い合わせください。 - 講 師:
柏木浩和 先生(血液・腫瘍内科)
大月道夫先生(糖尿病・内分泌・代謝内科) - 演題1:
ITPの病態、診断と治療
- 演題2:
副腎疾患診療Update
- 申込み:
内科系科事務局(腎臓内科)
高畠義嗣(内線 3857)
takaba@kid.med.osaka-u.ac.jp
専門研修プログラム一覧の更新をしました
2021年度専攻医募集に向けて、専門研修プログラム一覧のページを更新し、
各診療科担当医師への連絡が容易になりました。各診療科のURLも更新しています。
阪大での研修、京阪神に広くある阪大連携施設での研修をお考えの方は、
気軽にご相談ください。
皆様のご連絡をお待ちしています!
(終了)専門研修プログラムに関する相談受付と外科系科合同説明会(7月4日 土)のお知らせ
2020年7月4日に大阪大学中ノ島センターで開催を予定の専門研修プログラム説明会は、新型コロナウィルスへの対応から、外科系科合同説明会を除き、開催を中止させていただくことになりました。
ご予定いただいておりました皆様には申し訳ございません。
外科系科以外の各診療科につきましては、直接診療科担当者までメールにてお問い合わせください。
*** 変更後内容 ***
・診療科別個別説明会:開催中止
・内科系科合同説明会:開催中止
・外科系科合同説明会:14:00~15:00(中ノ島センター 10F 佐治敬三ホール)にて開催 (・形成外科医局説明会:15:30~17:00(中ノ島センター 3F 304号室))
- 対 象:
・初期臨床研修医
・医学生も可 ただし外科系科合同説明会を除く
・臨床研修を修了済みの先生、進路変更を考える専攻医の先生も歓迎 - 申込み:
「詳細はこちら」より、希望の診療科担当者までまずはメールでご連絡ください。
早めのコンタクトが大切ですので、お気軽にどうぞ!(注意)当サイトによる面談申し込みは6月24日(水)をもって終了いたしました。
- 問合せ:
大阪大学医学部附属病院 卒後教育開発センター
専門研修担当 岩井 吉川
TEL : 06-6879-5050
E-Mail:senmoni@hp-kensyu.med.osaka-u.ac.jp
(終了)大阪大学 形成外科 専門研修プログラム説明会 開催のご案内 / 7月4日(土)
令和2年7月4日15時30分より大阪大学医学部形成外科の説明会を
大阪大学中ノ島センターにて開催致します。
国内有数の症例数を誇る専門研修プログラムや関連病院・専門医制度等について
詳しくご説明いたします。
当日はソーシャルディスタンス等に配慮し、会場準備しておりますので、
安心してお越しください。
形成外科に少しでもご興味をお持ちの先生方・医学生の方のご参加をお待ちしております。
※開始時間が15時30分と例年より少し早まっておりますのでご注意ください。
- 対 象:
阪大形成外科へご興味のある研修医の先生方、医学生の方
- 日 時:
令和2年7月4日(土)15:30〜17:00
- 場 所:
大阪大学中之島センター 3F 講義室 304
- 申込み:
参加ご希望の方は、準備の都合、事前にお申込みください。
折り返しご連絡させていただきます。(psurg☆psurg.med.osaka-u.ac.jp)自動読み取り防止のため、☆を@にご変更下さい。
- 問合せ:
大阪大学医学部形成外科
担当 大谷 直矢
(終了)第1回大阪大学循環器内科説明会(開催日:6月27日(土))
令和2年6月27日15時よりWeb会議形式(Zoom)にて大阪大学循環器内科の説明会を開催いたします。
Web会議には若手から教授まで参加しますので、研修内容、キャリアプランなど様々な相談にもお答えさせていただく予定です。
是非、下記までお気軽にお問い合わせください。全国からのご参加をお待ちしております。
- 対 象:
2020年度6年次医学生
- 日 時:
令和2年6月27日(土)15:00〜 Web会議形式(Zoom)
- 申込み:
参加ご希望の方は、下記問い合わせ先までご連絡ください。
詳細を折り返しご連絡いたします。 - 問合せ:
大阪大学 循環器内科 担当者:彦惣 俊吾
E-Mail: setsumeikai*cardiology.med.osaka-u.ac.jp
(*をアットマークに置き換えてお送りください)
終了(Web開催のお知らせ)大阪大学腎臓内科グループ 腎臓内科専門医育成プログラム説明会(6月6日(土))
==お知らせ==
6月6日(土)の説明会はWeb開催とさせていただきます。
ご参加希望の方は下記問い合わせ先にご連絡ください。
当科関連病院にご興味のある方は、
個別面談(Web面談も可能)いたします。
====
第一線で活躍する腎臓内科医師のお話しを聞きながら
後期研修、キャリアパスやワークライフバランスについて考えてみませんか?
(4月25日はCOVID-19の状況に鑑みて開催中止いたしました)
- 対 象:
令和2年度 2年目の初期研修医(出身大学、現研修病院を問いません)
- 日 時:
令和2年6月6日(土)11時~13時
- 内 容:
開会の辞
猪阪善隆(阪大腎臓内科 教授)
大阪大学腎臓内科グループ関連病院の紹介、キャリアパスについて
高橋篤史(阪大腎臓内科 病棟医長)
大阪大学腎臓内科グループを中心とした内科専門医プログラムについて
高畠義嗣(阪大腎臓内科 診療局長)その他 女性医師を交えて質問コーナー、面談など
- 申込み:
下記問い合わせ先まで。
詳細を折り返しご連絡します。 - 問合せ:
大阪学腎臓内科 高畠 義嗣
電話: 06 -6879 -3857
E-Mail: takaba*kid.med.osaka-u.ac.jp
(*をアットマークに置き換えてお送りください)
6月のCPCの予定について
終了・⼤阪⼤学 ⽼年・総合内科 教室Web説明会(6⽉4⽇(⽊)19時〜20時)
- 対 象:
初期臨床研修医、医学部5,6年⽣ ⼤学院や研究に興味のある医師
- 日 時:
2020年6⽉4⽇(⽊曜⽇)19時〜20時
- 内 容:
・⽼年・総合内科とは
・専⾨医制度について
・キャリアパスについて
・教室の関連病院について
・⼤学での研究、留学について など
5月のCPCの予定について
5月のCPC予定が決まりましたのでお知らせします。
- その他:
CPC参加者を調整する必要があるため、2020年4月以降のCPCについて、
当該臨床科の所属以外で参加を希望する方は、開催の2日前までに(締切厳守)、参加希望を下記アドレスまで連絡して下さい。
開催の1日前までに参加許可をメール通知した方のみ参加を許可します。
アドレス: matsuit@molpath.med.osaka-u.ac.jp (病理部・松井)
臨床研修プログラム説明会 開催のご案内(6月20日)
令和3年3月医学部卒業予定者向けに、大阪大学医学部附属病院の臨床研修に関する説明会を開催します。
参加を希望する医学生は、下記より事前にお申し込みください。
なお、今般の新型コロナウィルスの感染状況により予定が変更となることがあります。当ホームページで案内をしますので、開催日前に必ずご確認をお願いいたします。
- 対 象:
令和3年3月医学部卒業予定者(既卒生も可)
- 日 時:
第一回 2020年5月16日(土)13:00~(終了しました)
第二回 2020年6月20日(土)13:00~ - 場 所:
第一回 WEB開催(終了しました)
(開催方法変更になりました。Cisco Webexで行います)第二回 大阪大学医学部 講義棟1階A講堂
地図は「PDFはこちら」をクリックください。
当日、検温のうえ37.5℃未満であることを確認し、マスク着用のうえお越しください。会場におきましても検温しますが、体温が37.5℃以上の場合は入場出来ません。今後、開催方法・場所について変更が生じる可能性がありますので、
開催前日まで当ホームページでご確認をお願いいたします。 - 内 容:
・本院の研修プログラムの概要・研修内容について
・初期研修中の先輩よりメッセージ
・質疑応答 (聞きたいことがありましたら、質問の内容を事前にメールにてお送りください) - 申込み:
参加希望者は、各開催日の前日午前中までに下記問い合わせ先あて、メールにてお申込み下さい。
*メールの件名を「臨床研修プログラム説明会参加希望」と記載ください。
*内容(氏名・大学名・学年(既卒の方は卒業年次)・
現住所・日中連絡が可能な電話番号・メールアドレス)*質問がある方は、併せてご記入ください。
*受付後約一週間以内に受付完了メールをお送りします(平日日中のみ)。
- 問合せ:
大阪大学医学部附属病院
卒後教育開発センター
電話: 06 -6879 -5056
E-Mail:ibyou-soumu-kyoken*office.osaka-u.ac.jp
(*をアットマークに置き換えてお送りください)
4月のCPCの予定について
(開催中止のお知らせ)大阪大学腎臓内科グループ 腎臓内科専門医育成プログラム説明会(2020年4月25日(土))(6月6日(土)は後日お知らせいたします)
==お知らせ==
4月25日開催分は、COVID-19の状況に鑑みて中止とさせていただきます。
6月6日については状況を見て判断いたします。
当科関連病院にご興味のある方は、個別面談(Web面談も可能)いたしますので、
下記問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。
====
第一線で活躍する腎臓内科医師のお話しを聞きながら後期研修、キャリアパスやワークライフバランスについて考えてみませんか?
- 対 象:
令和2年度 2年目の初期研修医(出身大学、現研修病院を問いません)
- 日 時:
第一回 2020年4月25日(土)11:00~
第二回 2020年6月 6日(土)11:00~ - 場 所:
阪大病院 14 階 会議室
- 内 容:
開会の辞
猪阪善隆(阪大腎臓内科 教授)
大阪大学腎臓内科グループ関連病院の紹介、キャリアパスについて
高橋篤史(阪大腎臓内科 病棟医長)
大阪大学腎臓内科グループを中心とした内科専門医プログラムについて
高畠義嗣(阪大腎臓内科 診療局長)その他 女性医師を交えて質問コーナー、面談など
- 問合せ:
大阪学腎臓内科 高畠 義嗣
電話: 06 -6879 -3857
E-Mail: takaba*kid.med.osaka-u.ac.jp
(*をアットマークに置き換えてお送りください)
(開催延期のお知らせ)第49回 内科系セミナー(4月16日)
内科系セミナー(4月16日予定)は、COVID-19の感染状況を鑑みて、延期することとなりました。開催が決まりましたら改めてご案内いたします。
- 日 時:
2020年4月16日(木)18:00~
- 場 所:
医学部C講堂
- 演題1:
ITPの病態、診断と治療
【講師】 柏木浩和 先生 (血液・腫瘍内科) - 演題2:
副腎疾患診療Update
【講師】 大月道夫先生 (糖尿病・内分泌・代謝内科) - 連絡先:
内科系科事務局(腎臓内科)
高畠義嗣(内線 3857)
研修医勉強会を開催しました(2020年3月17日)
研修医勉強会を開催しました(2020年3月10日)
研修医勉強会を開催しました(2020年3月3日)
研修医勉強会を開催しました(2020年2月25日)
【開催中止のご案内】大阪大学医学部附属病院および関連臨床研修病院による内科系合同説明会」)(2月29日(土))
2020年1月22日にお知らせしておりました標記説明会につきまして、COVID-19感染に関する社会情勢を鑑みて、中止とさせていただくことになりました。
参加をご予定いただいていた医学部生の方には、大変申し訳ございません。
本会を延期にするか、中止にするかは検討中でございますので、決定いたしましたら改めて本ホームページでもお知らせさせていただきます。
なお、個別相談をご希望の場合は各診療科へ直接ご連絡ください。
研修医勉強会を開催しました(2020年2月18日)
研修医の受賞について
2年目の臨床研修医 寺本将行先生が3月に開催予定の米国心臓協会年次集会において基礎医学研究の成果を発表する予定で、Paul Dudley White International Scholar Awardを受賞されました。寺本先生は学生の頃から大阪大学MD研究者育成プログラムで基礎医学(公衆衛生学)の研究を行い、その成果が今回の受賞につながりました。おめでとうございます。
卒後教育開発センターは、本院勤務中の臨床研修医が基礎医学研究を海外および国内の主要学会で発表することを奨励し、臨床研修医を積極的に派遣します。
3月のCPCの予定について
研修医勉強会を開催しました(2020年1月28日)
日本内科学会認定JMECC(内科救急・ICLS講習会)を開催しました(開催日:2020年1月26日(日))
本院では、JMECC(内科救急・ICLS 講習会)を2020年1月26日(日)本学吹田キャンパス・最先端医療イノベーションセンターにて開催しました。JMECCは内科医が共通に身につけておく技術として、心停止時のみならず、緊急を要する急病患者に対応できるよう、日本救急医学会策定の「ICLS」を基礎に、日本内科学会独自の「内科救急」をプログラムに導入した講習会です。JMECCは新専門医制度に基づく内科専門研修で内科専門医を取得するために受講が必須となっており、本院内科系各科と関連施設が連携協力して開催したものです。当日は赤坂憲ディレクター(大阪大学老年・総合内科)の統括のもと、本院及び関連施設の医師11名が指導者となり、一次救命処置、気管挿管と除細動、心停止への対応などについてシミュレーターを用いた実技を中心に8時50分から17時30分まで丸一日かけて行われ、阪大病院と阪大プログラム連携病院で研修中の研修医の先生10名に受講していただきました。次回開催は2020年8月を予定しています。
2月のCPCの予定について
第45回専門医を目指す消化器外科セミナーのお知らせ(開催日:2020年2月21日)
消化器外科医を目指す専攻医、初期研修医の先生方を対象として消化器外科の基本を学んで頂くことを目的としたセミナーを行います。
異なる施設で研修する同世代の外科医との交流や情報交換の場として活用して下さい。
- 日 時:
2020年2月21日(金)19:30~
- 場 所:
ブリーゼブリーゼ ブリーゼタワー8階 805
大阪市北区梅田 2-4-9
TEL:06-6344-4888 - 会 費:
¥500-
- 連絡先:
大阪大学大学院医学系研究科 外科学講座 消化器外科
大阪府吹田市山田丘2-2
TEL:06-6879-3251
研修医勉強会を開催しました(2020年1月21日)
(開催中止となりました)大阪大学医学部附属病院および関連臨床研修病院による内科系科合同説明会のお知らせ (開催日:2020年2月29日(土))
大阪大学医学部内科系科では、5回生の学生(令和3年3月卒業予定者)を対象に、阪大病院および関連臨床研修施設(約35病院)による卒後研修についての合同説明会を下記の通り実施いたします。毎年多数の学生さんが参加され、ご好評いただいている説明会です。在籍大学を問わずご参加いただけます。関西での研修を考えておられる学生さんはぜひ、ご参加ください。
- 対 象:
令和2年4月1日に6回生となる医学部学生(令和3年3月卒業予定者)
- 日 時:
令和2年(2020年)2月29日(土) 13時~(17時ごろ終了予定)
(12時30分より受付開始) - 場 所:
大阪大学医学部講義棟(大阪府吹田市山田丘2-2)
- 内 容:
各病院のスライドを用いた口演によるプレゼンテーション
各病院のブースごとの個別相談 - 申込み:
参加ご希望の方は、下記の連絡先(メールアドレス)まで、氏名、大学名、連絡先メールアドレス(プログラム等の資料を送付いたしますので、できればPCのアドレスをお願いします。)を記載のうえ、メールにてお申し込み下さい。
申し込み期間:令和元年12月12日(木)~令和2年2月21日(金)
申し込みをされた方には、後日(2月中旬の予定)、当日のプログラム等をメールにてお送りする予定です。 - 連絡先:
大阪大学医学部内科系科事務局(腎臓内科内)
合同説明会担当: 高畠義嗣
E-mail: naikakei@kid.med.osaka-u.ac.jp
第404回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)のご案内(開催日:2020年2月3日(月))
- 日 時:
令和2年2月3日(月) 18:00~
- 場 所:
大阪大学医学部講義棟3階 D講堂
- 講 師:
大阪大学大学院医学系研究科糖尿病病態医療学寄附講座
寄附講座准教授 小澤 純二 - 演題1:
『異所性脂肪蓄積と糖尿病』
- その他:
世話人: 内分泌・代謝内科学講座 西澤 均
E-mail: hitoshin1127@endmet.med.osaka-u.ac.jp - 申込み:
~事前申し込み不要・参加費無料です~